【 ホーム | 特 長 | 利用料金 | FAQ | 各種手続 | 各種設定 | 会社概要 | お問い合わせ | サイトマップ 】

ホーム 各種手続き > 乗り換えるにはどうするの?

会社概要・会社沿革
乗り換え方法2

※ 乗り換えるにあたってお客様にお願いしたい事。
サーバ乗り換えにあたってはお客様のほうにも行っていただきたい事があります。NSPサーバにお乗り換えいただくにあたってお客様にしていただくことをまとめてみました。

1.当社のほうまでサーバを乗り換えたい旨をご連絡ください。
NSPサーバとご契約いただいた後、当社はお客様専用のサーバ領域を作成します。お客様は当社に乗り換えたい旨の連絡をしていただきますと当社のほうで乗り換えに必要な書類を送付いたしますのでご記入後FAXもしくは郵送でご連絡ください。料金のご入金が済み次第、当社はお客様のサーバ乗り換え作業に入ります。


2.ご利用中のサーバのデータをNSPサーバへコピー。
お客様専用のサーバ領域の設定が完了後、当社はお客様宛に「設定報告書」をお届けします。お客様はそこに記載されている情報にそってホームページデータやメール設定の登録作業を行って下さい。

下のイラストにあるように、この段階では「ご利用のサーバ上」と「NSPサーバ上」の両方にまったく同じデータがアップされている状態です。当社のほうでは、まだドメイン情報の変更を行っていませんので、ホームページ閲覧者がお客様のホームページアドレスを入力すると、「ご利用のサーバ上」のデータが参照されることになります。



3.当社のほうでドメイン情報を変更します。
ドメイン情報変更日になりましたら当社のほうでドメイン情報の変更を行います。ドメイン情報変更日までにお客様のほうはデータコピーを終了させてください。もし完了できない場合はその旨当社にご連絡いただければ情報を変更しませんのでご安心ください。ドメイン情報変更日は当社のほうで指定いたしますが、お客様のほうで希望日がありましたらご連絡いただければその日に変更いたします(注:情報変更指定は営業時間内のみ)。
ドメイン情報変更作業が完了すると、ホームページの閲覧者はNSPサーバ上のデータを参照するようになります。



[ ▲ 上に移動する ]




【 ホーム | 特 長 | 利用料金 | FAQ | 各種手続 | 各種設定 | 会社概要 | お問い合わせ | サイトマップ 】