■ POP before SMTPとは POP before SMTP とは、メールの送信を行う際に、前もってメールの受信を行っていただくことにより、お客様がNSPのユーザー様であることを認証し、送信メールサーバーの利用を許可する方式のことです。 |
|
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
POP before SMTPとは何ですか? | ||||||
![]() |
お客様のメールソフトで受信時にパスワード認証することにより正規会員であることを確認し、送信を許可する仕組みです。 | ||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
なぜこのシステムを導入するのですか? | ||||||
![]() |
スパムメールなどの迷惑メールの送信(中継)を防ぐためです。
|
||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
受信ができなくなることはありますか? | ||||||
![]() |
ありません。 | ||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
送信できないことはありますか? | ||||||
![]() |
次のような場合送信できません。 ・受信作業後、接続を切断してしまった場合 ・受信作業後、15分以上経過した場合 |
||||||
![]() |
|||||||
|
|||||||
![]() |
受信後に切断しても15分以内であれば送信できるのですか? | ||||||
![]() |
いいえ、できません。 15分以内であっても一度ダイアルアップ接続を切断した場合は、その時点で受信時の認証が無効となり、送信できませんのでご注意ください。 |
||||||
![]() |
|